こちにんは みさなん おんげき ですか?

こちにんは みさなん おんげき ですか?  わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

http://www.kosa-ca.com/cgi-bin/mt/archives/2004/11/post_12.html

読めちゃいます。essaさんのつぶやきを見て知った情報なんですが、これとっても面白い。
単語の最初と最後の字だけが合っていれば、意外とスラスラ読めちゃうよ。という話です。ケンブリッジで研究しているものですから、元々は英語を使って研究されていたものらしいですが、それを紹介する記事のコメント欄で日本語にしたものを作ってくれた人がいたみたいですね。
こういうのを見ると、僕たちが言葉を読むときにはある程度の大きさの塊ごとに読んでいることがなんとなく分かりますね。英語なんかはスペースが開くので分かりやすいですが、日本語の場合は、漢字から始まる塊ごとに認識している気がします。「漢字から」「始まる」「塊ごとに」「認識している」「気がします」といった感じでしょうか。
ぎゃくにこの様なぶんはよみ辛いでしょう。かん字がく切りのせん頭にないからでしょう。この文よりも「逆にこのような文は読みづらいでしょう。漢じが区ぎりの先とうに無いからでしょう」の方がやや読みやすい気がします。もちろん、先頭などの熟語が使えたほうが圧倒的に読みやすいですけども。
今後、文章を書くときはこの辺も注意したいですね。特に中二病に罹患している僕は、「〜し難い」とか「あり得る」とかいう表現をよく書いてしまうのですが、そういった書き方はとても読みづらいことを認識しましたので、今後気をつけたいと思います。

作ってみた

折角この前JavaScriptの基本を覚えたので、これを生成するプログラムを作ってみました。IE4.0以降かつ多分日本語のみ対応というショボさ。
本当は実物をここに貼りたかったのですが、まだよくガジェットというものを理解していないので、とりあえずhttp://tanuking0.genin.jp/change.htmlに置いておきました。上のボックスに適当に文章を入れて変換ボタンを押せば下に結果が出てくるはずです。よかったら、変換結果をコメント欄にでも貼ってみてください。いいことがあります*1。やっぱり漢字が混じっていると、読みやすさが格段に上がりますねー。
いがすでか? きんちと ういごた でうょし? いろいろ たしめて たんのしで くださいね 。 エーラが でたら ごんめさない です。

コードに甘い所があると思いますが、是非ご指摘くださいませ。個人的にはArray.prototype.hogehogeという書き方を知って驚きました。なんという初心者っぷり。そのことについて参考にさせてもらったのはこちらのサイトです。あと、Stringの扱いについては、こちらを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

*1:僕が喜びます